1989年からSARDに在籍し、Gr.Cカーのエンジニアとしてスタート。
90年には、初のルマンを体験。
車両製作事業として、モーターショー出品車の製作やソーラーカーの製作も。
1995年からは、オリジナルマシンを製作してルマン24時間レースへ3年連続で挑戦。
1997年より全日本GT選手権を最終的に監督としてチームをけん引。
実に多くのイベントで技術を磨かれてきました。
とてもありがたく、貴重な財産です。
全日本ラリー選手権出場車両を、運良く購入でき、チューニングの素晴らしさを初体験
1989年からSARDに在籍し、憧れのGr.Cレースの世界へ
1990年、ルマンへ
ソーラーカー製作
モーターショーカー製作
1995年 オリジナルマシン MC8。
国内及びヨーロッパのサーキットで熟成させルマンへ。
1995年 MC8
順調に予選をこなし、スターティンググリッドに。
しかし、クラッチトラブルで実質的にはレース走行できず、無念。
1996年 再度ルマンの地に
当初から懸念された小さいラジエターによりオーバーヒート。
V8エンジンが7気筒になりながらも満身創痍での完走
1997年から全日本GT選手権へ
Power+でのモータースポーツ活動をご紹介
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
BRIGヒルクライムシリーズ
ALL JAPAN HILLCLIMB FESTIVAL in 御岳
NCクラス 準優勝
JZX90 マーク2 ツアラーV
エンジン関係 ノーマル(ブーストアップすら出来ていない)
ショック Azur スーパーオーリンズ
TIRE F:β02 265 R:A052 295
LSD OS スーパーロック
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
BRIGヒルクライムシリーズ
御岳高原ヒルクライム
NCクラス 4位入賞
BNR32 エンジン本体ノーマル ターボ:Apex I/C:ARC
ECU LINK G4+ プラグインGTR
ショック Azur スーパーオーリンズ
TIRE F/R 03G S5 255/40-18
LSD OS スーパーロック
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
エムツーファクトリー ジムカーナ
恵那笠置山モーターパーク 2020/11/29
参加クラスが違いますが、優勝ドライバー同士比較してもらいました。
- Exクラス優勝 :LANCER
- レギュラー2優勝:BNR32(夫)
- レギュラー1優勝:BNR32(妻)
大差で、LANCERに負けていますが、加速力だけなら負けないもんね。
と、強がりを言います。(;^ω^)
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
32GT-R vs GR Yaris
美浜サーキットジムカーナDAY 2022.01.05
美浜サーキットで行われる、ジムカーナDAYに初めて参加してきました。
クルマは、当社のデモカーである32GT-Rです。
この日、シェイクダウンだというGRヤリスとの差は3秒です。
30年前のクルマで、現代のクルマに挑戦するわけですが、その道のりはかなり遠そうです。_| ̄|○